ひな祭り制作☆彡

児童発達支援のお友達☆彡

今日の午後は、ひな祭り制作をしました♪

 

①おひなさまとおだいりさまの顔を描きます。

②色々な色の花紙をくしゃくしゃと丸めます。(着物の飾り)

③冠、エボシ、お花、着物の飾りを糊付けします。

そして、吊るし雛の完成!!!

手順書をつくり、みることで、次にどのようなことをするのか

みて確かめることができます。

先生の提示や見本をよく見て、お話をよく聞いて、

取り組むことが出来ました!!!

 

紙を、手のひらでコロコロしたり、

指先できゅっきゅっと、丸める事は、なかなか難しいこと・・。

簡単に出来ないお友達も少なくはありませんが、

手指の発達を促していきます。

 

 

糊付け一つとっても、手先が不器用なお友達にとっては至難の業・・。

小さなパーツ(紙やシール)を、「形を保ったままつまむ」。

これが難しいお友達も中にはいます。

制作に限らず、手指を使う、

つまむ・ちぎる等の動作を取り入れた療育も、

どんどん取り入れています(*^-^*)

 

制作でも、目的をもってどこへのアプローチができるかな?

どこがみんなには今発達したところか、

考えて制作を準備しています。

 

今日は、こんなに素敵な吊るし雛が出来上がりました♪

制作一つで、子ども達の個性が現れます☆彡

見ていて面白いものです(^^♪