まだ寒さの残る3月の初めです✿
お友達が「食べた~い」って言っていたお好み焼きを作ります!

まずはよ~く手を洗ってくださ~い!
キャベツを切りますよ。

お好み焼きって大阪の方に聞いたら、
「お好みの形にキャベツを切って、お好みのもん、いれたらええよ」
との事でしたので、
お好みの大きさに、今日はハサミでキャベツをチョキチョキ(^v^)
ウインナーもチョキチョキ(^v^)


もうわくわくしてきましたね~♡
混ぜていきますよ~。器が遊びに行っちゃうので、机に貼っておきましょう(笑)

力の加減は意外と難しいのです。速~く、でも思いっきり混ぜたら
こぼれちゃう~(^_^;)
このぐちゃぐちゃ感は大人でもはまります。

さて、ホットプレートは熱いですよ!!
先生のお話をよく聞いて!
どんな音がしたかな(*^_^*)じゅ~っ? じゃわぁぁ~?
お・い・し・い・音だよ♪
手が触れないように、今度はひっくり返して。

もういい匂いですね(*^_^*)
お皿に入れたら・・・

もう待てませ~ん(笑)
熱々、気を付けて、
「いただきま~す。」

今月はもう1回、作りますよ。

おたのしみに~(*^。^*)