今日はえみかキッズの運動会でした。
あか組とあお組の2チームに分かれて頑張りました!
今日のためにみんな一生懸命練習しました。
「これからえみかキッズ、運動会を始めます!」
ちょっと恥ずかしかったけどしっかりはじめの言葉を言えました。
「あか組も、あお組も一生懸命頑張ります!」
両チームのキャプテンが大きな声で選手宣誓。
まずはしっかり準備体操をして、応援合戦の練習もして、
最初の種目は障害物競走です。
みんな大好きな平均台を渡って、長~いトンネルをくぐって、
目印のバツ印を踏んだら、スタート地点まで走って戻ってゴールです。
子供達は大好きな平均台と、自分の身長の2倍以上の長さのトンネルに大興奮!
次の種目は玉入れです。
自分のチームカラーのボールを拾って箱に入れる、
練習の成果もあり、みんな上手にできました!
最後の種目は洗濯ばさみ競争です。
ゴムを跳んで、
洗濯ばさみをはさんで、
最後にもう一度ゴムを跳んだら
ゴーーーーール✨
この種目は勝った人はご褒美シールを貰えるので、
みんな目の色が変わっていました(笑)
シールを目指してみんな一生懸命行いました。
負けちゃったお友達はちょっぴり残念そうでしたが、
みんなとっても頑張りました!
全種目が終了し、ご褒美タイムです。
練習も今日の本番も一生懸命頑張ったお友達全員にメダルを贈呈しました!
キラキラのメダルを貰ってみんな嬉しそう!(^^)!
「これでえみかキッズ運動会を終わりにします!」
おわりの言葉で白熱したえみかキッズ運動会は終了です。
ここ数日、真夏のように暑い日が続いていますが、
暑さに負けずみんな一生懸命頑張り、楽しむことができました!