えみかキッズの近くには、消防署があります!
時々、お散歩で通って見るけれど…
何をするところ?
かっこいい消防車って、何しているの?
見学させていただいて、お話を聞いてきました( *´艸`)
同じように見える消防車、役割が違うんですって!
火事の時に、火を消すだけではなく、
逃げ遅れた人を助けにドアを破ったり、
車を切ったりするんですって!( ゚Д゚)
持たせてもらうと「重た~い」💦
たくさんの道具が積んである「救助工作車」
帰ってきたのは、「消防ポンプ車」
なんと、1700ℓの水が入っているのだそうです。
後ろを開けてもらったら「あ、車の中にくるま!」
重たいホースを積んで移動する車ですって!
消防士さんはカッコイイだけでなく、
たくさんの道具を使って、みんなの町や命を守ってくれる、
ほんとのヒーローでした!
「みんなも火事を出さないように、気を付けてね」って、
消防士さんは優しく教えてくれました。
お家に帰ったら、さっそくお母さんに教えて上げなくちゃ、ね(^^♪