あじさい時計を作ろう⏰

6月10日は時の記念日です!

 

時の記念日とは、日本で初めて時計による

時の知らせが行われたことを記念して制定されたそうです!

 

朝起きる時間、ご飯の時間、おやつの時間、寝る時間 など

時間は知る事はとっても大事ですね!

小さい頃から時計に親しんで、

生活リズムの意識づけに繋げていきたいです(^^)

 

6月の季節の花「あじさい」を

タンポと絵具で表現しました♪

 

ピンクや青を使って、

ポンポンポン♪

筆とは違って丸く色がつくのが

楽しいですね☆

夢中になってポンポンするお友だち!

ピンクと青が混ざるとさらにステキです(*^_^*)

同じ絵の具なのに一人ひとり色違った模様の

あじさいのできあがりです!

 

あじさいが乾いたら、

時計作りも本番です。

自分で1~12の数字を書いたり、

マッチングをするお友だちがいたりします。

上下左右の数字、12と3と6と9を皆で確認して、

その間の数字を埋めていきます。

 

子どもの針と大人の針をくっつけたら、

あじさい時計のできあがり♪

手作り時計なので、

一人ひとりの個性が光りますね☆

 

朝起きたのは何時かな?

「7時だよ!」

お弁当の時間は何時かな?

「12時だよ!」

おやつの時間は何時かな?

「3時だよ!」

実際に針を動かして、確認してみました。

時間を意識して生活することはとても大切な事なので、

ぜひ、ご家庭でも時計のお話をしてみてくださいね!

 

~おまけ~

時間にちなんだ「おおかみさん今何時ゲーム」

とっても盛り上がりました!

狼役のお友だちが「10時」といったら、10歩進む!

「夜中の12時」といったら、お家に逃げる!

数を数えたり、時間を意識することができました♪