
今回は食育の一環で自分でおにぎりを作ります。 炊き立てホカホカのご飯です。 5感をとぎすませての食育🎵 まず聴覚!! ご飯が炊ける音をききながら~ 次は嗅覚!! いい匂いにみんな待ちきれない✨ 握る前に味見です。 「ふ~ …
今回は食育の一環で自分でおにぎりを作ります。 炊き立てホカホカのご飯です。 5感をとぎすませての食育🎵 まず聴覚!! ご飯が炊ける音をききながら~ 次は嗅覚!! いい匂いにみんな待ちきれない✨ 握る前に味見です。 「ふ~ …
食欲の秋ですね! 秋の味覚の一つと言えば、甘くておいしいぶどう。 今日は車に乗ってぶどう狩りに行きます! まずは、朝の会で教育場所の写真を見ながら 今日はどんなところに行くのかをイメージ を膨らませている子どもたち。 …
毎年恒例の流しそうめんを行いました! 流しそうめんは夏の風物詩ありで、 暑くて食欲が落ちる夏には、 持ってこいの食育ですね。 感染症対策として、 手洗い・うがい、手指消毒、換気、 食べるとき以外はマスクの着用、 …
夏野菜の一つ、「きゅうり」といえば、 サラダにお漬物、酢の物などなど、 さまざまな場面で活躍するお野菜ですね(*^_^*) 今回は、きゅうりを変身させて、食べてみます! 変身前の味を知るため、味見をしてみました☆ 「おい …
してみよう! 落書きせんべいってご存知しょうか? お祭りの屋台で見かけることが多い落書きせんべいですが、 普段はおせんべいに落書きできないので、 「なんだろう?」と興味津々なお友だちです! 食べ物を扱うので、手洗 …
今日は、避難訓練を行いました。 【地震】を想定した訓練で 「お・か・し・も・ち」の約束事と 地震が起きたときにする「ダンゴムシのポーズ」 を練習してから訓練スタート。 職員は、避難経路や役割分担 安全に誘導す …
「やさい」と言えば、どんなものがありますか? 「ピーマン!」「かぼちゃ!」「にんじん!」 「コーンは野菜だっけ?」 子どもたちに問いかけてみると、いろいろな答えが返ってきます。 そんな子どもたちと、夏野菜を …
毎年恒例のいちご狩りに行ってきました♪ いちご狩りを楽しみに来てくれるお友だちもたくさんいて、 出発前からわくわくで溢れています( *´艸`) 出発前は曇だったのですが、 新学期が始まって1週間頑張ったお友だちへ …
食育の基本として、毎月おにぎり作りを 行なっています(*^-^*) まずは、手洗い・うがいの練習! 先生のお手本を見た後 歌に合わせて一人ずつ行ないました(*^-^*) さぁ、いよいよおにぎり作り! コロナ禍においても、 …
みんな大好きおにぎり作りの時間です♪ 始まる前からご飯の炊けるいい匂いに まだかな?まだかな?と わくわくしているお友だちです( *´艸`) 感染対策で、マスクの着用、手洗い・うがい、消毒、換気、 ラップを使用して自 …
Copyright © 2023 えみかキッズ|つくば市,つくばみらい市,土浦市,牛久市の児童発達支援事業・放課後等デイサービス「えみかキッズ」はリズム遊びを通して、お子様ののびのびとした発育を手助けいたします All rights Reserved.