いよいよ、なないろフェスティバルが 11月19日(金)と20(土)開催となります! 内容は、 ☆バザー ☆作品展示 ☆紙芝居会(20日のみ) ☆リラクゼーション・お花の展示 盛りだくさんのフェスティバルとなっていま …
- いよいよ今日!
-
イチョウ並木と壁面制作☆
万博記念公園へイチョウ並木を見に行きました! この形なーんだ、と質問すると 「イチョウの葉っぱ!」と 正解です! イチョウと言えば、扇のような特徴的な形をしていますね! 今回は、イチョウ並木を見つつ、 ミッションとし …
-
紙粘土でマグネット作り♪
楽しい粘土あそびの時間です(^^)/ 粘土と言えば、伸ばしたり、丸めたり、平べったくしたりと、 いろいろな形の変化が楽しめますね(^^♪ 今回は型抜きを使って形の変化を楽しみつつ、 マグネット作りをしていきます。 …
-
ハロウィン準備スタート(^^)/
10月のイベントといえば… 「ハロウィン」ですね(*´ω`*) ハロウィンは、古代ケルト人の儀式「サウィン祭」という秋の収穫祭が起源と言われ、 10月31日の夜にはあの世とこの世の境い目がなくなり、 死者の霊が現世の …
- 葉っぱで変身🍂
-
十五夜ってなに?🐇🌕
9月21日は中秋の名月です🌕 お団子やススキなどお供えをして、 十五夜お月様を楽しみたい(*^_^*) えみかキッズでは、 ”丸める”をテーマに 粘土を丸めたり、 お花紙を丸めたりしました♪ 手の中にお花紙を …
-
ありがとうを届けよう!敬老の日👴👵
えみか郵便局 ポストにお手紙を入れるとなかなか会えない人に届けてくれますね。 今年もコロナウイルスの影響で、おじいちゃん・おばあちゃんに 会えないお友だちもいたと思います(>_<) こんな時こそ!感謝の気 …
-
ポストを作ろう♪
どんな色が好き?「あか!」 赤と言えば・・・・・どんなものが思い浮かぶかな? りんご、トマト、消防車・赤信号他には何がある? こんな赤見たことあるかな? 「ポスト!!」 その通り!今回主役のポストです☆ …
-
9月はどんな楽しいことがある?
8月も終わりが近づいてきました。 秋の虫の声が聞こえ始めていますよ。 今日は9月のカレンダー作りです。 9月と言えば、敬老の日と十五夜がありますね。 「敬老」って難しい言葉だねえ💦 「おじいちゃんやおばあちゃんにあり …
-
お家にあるもの~絵画教室~
大きなカップラーメン! 見たことあるねえ(*´ω`*) 今月の絵画教室でまゆき先生が持って来てくださったのは カップラーメンやお菓子⁉ テーマは ”台所にあるもの” 今回は画用紙ではありません(´゚д゚`) スクラッチ用 …