
不審者がえみかキッズに来てしまったことを 想定した避難訓練を行いました。 避難訓練をする前に 不審者ってどんな人? 出会ってしまったらどうすればいいのか? 絵本やクイズで確認です! 不審者と聞くと 全身黒い服装でサン …
不審者がえみかキッズに来てしまったことを 想定した避難訓練を行いました。 避難訓練をする前に 不審者ってどんな人? 出会ってしまったらどうすればいいのか? 絵本やクイズで確認です! 不審者と聞くと 全身黒い服装でサン …
忘れたころにやってくる地震。 先日も比較的大きな揺れがありました。 地震が多い日本では、 小さな地震だと慣れもあって、 様子を見て終わってしまいますが、 大きな揺れだと、 「もしも」の為に備えなくては! と考えますね。 …
地震や火災などの災害は いつ起こるか誰にも分かりませんね。 いつ起こるか分からないからこそ、 避難する練習はとても重要です。 今回は、えみかキッズの近くにある南消防署の方が いらっしゃっての避難訓練を行いました。 総 …
今日は、避難訓練を行いました。 【地震】を想定した訓練で 「お・か・し・も・ち」の約束事と 地震が起きたときにする「ダンゴムシのポーズ」 を練習してから訓練スタート。 職員は、避難経路や役割分担 安全に誘導す …
今日は、火事を想定した避難訓練を行いました。 まずは、元消防士の送迎員さんから 避難するときに大切なことを教えてもらいます! 「え、消防士だったの!?」 「救急車にも乗ってたんだって!!」 いろんな驚きを …
もしも、遊んでいる時に知らない人から 「こっちにおいで」「おやつをあげるよ」 なんて声を掛けられたらどうしよう? 今回の避難訓練では、そんなときの約束事をみんなで確認しました。 知らない人に話しかけれた時の約 …
先日大きな地震がありましたね。 屋根が落ちてきたり、停電になってしまったりと 被害が出てしまった所もあり、 大きな地震が起きてしまった時の安全について、 考える機会となりました。 今回は、地震が起きた時の避難方法につ …
地震を想定した避難訓練を行いました。 いつ、どこで起こるか分からない地震。最近では、夜中に地震が起こりましたね。ちょうど就寝している時間帯でした。 もし、寝ている時に地震が起きたらどうしよう、と考えた方もいたかもしれませ …
つくば南消防署の消防士さん立ち会いのもと、 火災を想定した避難訓練を行いました! 火災が起きた時のお約束! 「お 」おさない 「か 」かけない 「し 」しゃべらない 「も 」もどらない 「ち」 ちかよらない 避難訓練 …
「そのお菓子がほしいの?買ってあげようか?」 急に知らない人から、声をかけられたらどうする? ロールプレイングを通して、身近にある危険「不審者」から身を守るための練習をしました! お買い物中、お母さんとはぐれてお菓子コー …
Copyright © 2023 えみかキッズ|つくば市,つくばみらい市,土浦市,牛久市の児童発達支援事業・放課後等デイサービス「えみかキッズ」はリズム遊びを通して、お子様ののびのびとした発育を手助けいたします All rights Reserved.